東京都小金井市にある都立武蔵野公園の中の通称「くじら山」地区で30年前から
市民有志によって行われ続けている「武蔵野はらっぱ祭り」の公式ホームページです。

2023/11/15 お知らせ

お知らせしています「11月4日の祭り会場で起きたことについて」の件について、現在、報道各社から数多くのお問い合わせをいただいています。
武蔵野はらっぱ祭り実行委員会は、ボランティアスタッフで開催・運営を行っており、これらの対応で生活や仕事に影響が出ております。
また、この度の件について関係各所との連携にも支障をきたす恐れも考えられます。
あわせまして、出店者への取材につきましても、営業等への影響が出ているといった声をいただいておりますため、控えていただきますよう切にお願い申し上げます。

実行委員会としてお知らせできる内容については既に掲載しておりますように、本ホームページ / Facebook 上で公開・更新していますため、ご確認いただけますと幸いです。

なお、文面でお問い合わせいただきました際には、実行委員会としてお答えできる範囲で返答を検討させていただきます。

2023年11月15日 第34回武蔵野はらっぱ祭り実行委員会


11月4日の祭り会場で起きたことについて (11/14更新)


改めて祭り当日に起きたことの報告と、その後の経過についてお知らせします。

11月4日午前、来場者のひとりから渡されたグミ状のもの(成分については警察で鑑定中)を口にし、体調不良を訴える来場者と出店関係者が多数出てしまいました(現在確認できているのは6名です)。

このような事態に対し、実行委員会は救急車の出動を要請するとともに状況の把握に努め、会場内に注意を呼びかけるアナウンスを複数回行いました。また、昼頃までにグミ状のものを配った人を特定して警察に通報。その後の対応は警察が進めることとなりました。
なお、病院に搬送された方々は、当日および翌日中に退院し、現在のところ重篤な状態にはありません。

翌11月5日には、ホームページとFacebook上に前日の状況についてのお知らせを掲載する一方、祭り会場内でアナウンスと巡回を実施。各出店者に対して事態の周知を図り、注意喚起を行いました。

実行委員会では引きつづき、被害に遭われた方々や警察などと連絡を取り合いながら、事態の把握を進めています。
また、今回の問題を重く受けとめ、不測の事態への対応方法など、祭りの運営について話し合いを重ねていきます。

皆さまにはご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。お伝えできることがまとまり次第、改めてご報告させていただきます。
今後とも、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

2023年11月14日 第34回武蔵野はらっぱ祭り実行委員会 (本部) 080-4322-8688


11月4日の祭り会場で起きたことについて

11月4日 (土) 武蔵野はらっぱ祭り会場内で、来場者からもらったお菓子のようなものを口にした後、具合の悪くなる方が出ました。
この件について当事者の方はそれぞれ、警察及び病院で対応していただいております。
その後、警察・病院・当事者の方々と連絡を取り合いながら、対応を進めているところです。
お伝えできることがまとまった際には、またお知らせいたします。
お騒がせして申し訳ございません。
なお、知らない人から飲食物をもらう際はお気をつけください。

2023年11月5日 第34回武蔵野はらっぱ祭り実行委員会 (本部) 080-4322-8688





祭り開催に向けてボランティアスタッフを募集しています。お気軽にお問い合わせください!
▲トップへ

武蔵野はらっぱ祭り実行委員会事務局

メールでのお問い合わせは こちらまで。

Tel.080-4322-8688

▲トップへ